2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

キャリア別でシートを作成

いつもの、なんちゃって個人情報。 こちらで、キャリア別にシートを作成したくなったとする。 そこで、先日から改修している↓に手を加えてみた。 infoment.hatenablog.com今回も手を加えたのは、RowFilter関数。元々は指定ワードを含むレコードを残すか、ま…

配列のフィルターで指定日の前、或いは後のみのレコードを残す、または削除する

9ヶ月ほど前に、配列を編集する自作のクラスモジュールを纏めてみた。 infoment.hatenablog.comその後、業務などで頻繁に使用しているうちに、幾つか修正点が出てきた。 前回に引き続き今回も、その中の一つをご紹介。 前回紹介した「RowFilte」について、…

配列のフィルターで複数の文字列指定

9ヶ月ほど前に、配列を編集する自作のクラスモジュールを纏めてみた。 infoment.hatenablog.comその後、業務などで頻繁に使用しているうちに、幾つか修正点が出てきた。 今回は、その中の一つをご紹介。 クラスモジュールで、行のフィルター抽出を行うユー…

配列になってなかった(失敗談)

今回は、配列にまつわる失敗談。 例えば、こんな名簿があるとする。 この「名前」の部分を一旦配列に格納して、処理したいと考えた。 Sub Test() ' テーブルを変数に格納。 Dim Tb As Excel.ListObject Set Tb = ActiveSheet.ListObjects(1) ' 名前の列を配…

ワイルドカードは何個あってもいい?(Like演算子)

ふと、思った。ワイルドカードって、複数あっても良いのか? 例えばLike演算子を使って、こんな評価をしてみる。 結果は、「True」。つまり、「り」と「ご」で挟んだ何某かの文字「*」を 「り*ご」とするならば、「りんご」はこれと似ているという訳だ。 ち…

多重ループからの脱出

たまに、多重ループから抜けたいとき、「どうだっけ?」と迷うことがある。 例えば、こんなとき。 Sub Test() Dim i As Variant Dim j As Variant For Each i In Array(1, 2, 3) For Each j In Array("一", "二", "三") If j = "三" Then Exit For Else Debu…

小計と合計(SUBTOTAL関数)

今日は職場で、小計と合計を求める、とても便利な方法を教わった。 割とよく、こんな表を見かける。 小計と合計に設定された数式を見てみると、こんな感じだ。 「合計」の部分は、小計を一つずつ選択しながら足している。二つぐらいなら我慢できるが、5つも…

次の「13日の金曜日」 リターン

2年ほど前に、↓こんなブログを書いていた。 infoment.hatenablog.com読み返してみると、う~ん・・。当時の詳細な記憶は無いが、恐らくこれを書いた時は、未だ「Edate関数」を知らなかったに違いない。この時のロジックは、 金曜日が13日か調べる。 13日で…

少しずつ戻ってきた日常

非常事態宣言が明けて半月、少しずつ日常を取り戻している。 5ヶ月ぶりに、実家(県内)に顔を出した。 3か月ぶりに、ピアノを再開した。 3か月半ぶりに、空手の稽古を再開した。 今練習しているのは、昔懐かし、Energy Flow。 www.youtube.comたまに出て…

シートを非表示にしても、保護したことにならない

例えばSheet2に、名簿マスターがあるとする。 マスターであるからして、誰かが誤って編集しないよう保護したい。 実はその昔なぜか、シートを非表示にすれば保護できると思っていた。もっと言えば、ブックの保護でシート構成を保護対象にすれば、もう 完璧だ…

二つのキーでレコードを特定

昨日は、テーブル内のレコードをMatch関数とIndex関数で参照してみた。 infoment.hatenablog.com昨日はまだ、品名だけを頼りに単価を求めればよかった。しかし現実は、 そう甘くなかった。 今回は、こんな価格表。大分類が大まかに、中分類で詳細を区分して…

やはりマッチとテーブルは相性がいい?

ここ最近、毎日Excelでシステム作成に勤しんでいる。 私個人のスキルと照らし合わせてみれば、かなり大規模なシステムだ。 その中で、Match関数を使う機会があった。 いつもなら、マクロで値をセットするところ。しかし今回は、特定の場面でマクロを使えない…

「処理を終えてファイルを保存したパス」を開く

Excelで何某かの集計をして、その結果を保存するところまでをマクロで作りこむのは、よくあることで。 保存したファイルを開いて確認したい、メールに添付したい等々の理由から、 保存先フォルダをExplorerで開くことがよくある。一々開くのがあまりにも面倒…

パスをシートに書いて手間を減らす

特定のパス上にあるファイルを読み込むとき、或いはそこに保存する時のお話。昔はよく、標準モジュールにこう書いていた。 Const FolderPath As String = "C:\Temp" これでも全然構わないのだが、一つ大きな難点がある。 それは、このマクロを自分以外の人が…

目で見て、耳で聞くマニュアル

既に様々なところで紹介されているように、Excelは喋らせることができる。A1に記入された文字を耳で聞きたいなら、マクロで Range("A1").Speak と書けば、読み上げてくれる。これは、マニュアルなどで使えると思った。 目で読むだけでは、なかなか頭に入ら…