中学数学

点と直線の距離

最近のベクトルの勉強し直しを切っ掛けに、自分が知る「点と直線の距離」の 求め方を整理してみた。今回は、下記の直線Lと点Aの距離を例題として、3つの方法を纏めてみる。 ① 直行する直線を求めてから交点を求める方法(中3) 中学までの知識で求めるな…

Excelで連立二元一次方程式を解いてみた

長男の勉強を切っ掛けに、高校数学を少しずつ再学習している。 今回はこれを応用して、Excelで連立二元一次方程式を解いてみた。 問題: 鶴と亀がいます。鶴と亀の頭数の合計は14です。 鶴の足と亀の足の合計は、40本です。 鶴と亀は、それぞれ何羽・何匹で…

規則正しく増える数の和は、台形の面積で求まる?

長男(今日現在:中三)の数学の問題集を解いていて、気付いたことが有る。 しかし一般的にはきっと、広く知られていることなのだろう。1から10までの自然数の和は55だ。地道に足してもいいし、公式で求める こともできる。とここで、数式を眺めていて…